【往年の名機レストア済】アサヒペンタックスSPF/SMCタクマー55㎜F1.8付 最も安い

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
出品のカメラは、1973年製アサヒペンタックスSPF/SMCタクマー55㎜f1.8付です。付属品として純正レンズキャップとSLフィルターが付きます。
SMCタクマーレンズ装着で開放測光に対応しますが、非対応のレンズは絞り込み測光スイッチで測光できます。(スーパータクマーとの違いが分かる画像を載せました。マウント面の突起の有無が確認出来ます)
機械式フォーカルプレーンシャッター搭載の本機は、アサヒペンタックスM42マニュアルカメラの中では、最後のベストセラー機と言って良い往年の名機です。
 本機の状態ですが、経年使用によるスレやキズがあります。光学系にはレンズを含め取り切れないチリや拭き傷が残りました。
また、ファインダーメーター横に小さな腐食痕が見えますが、実撮影では気にならない程度のものです。モルトプレーンも交換済みで光線引きはありません。実写確認済みです。
写真の魅力を再発見できるフィルムカメラ
メーターは生きています。1.5Vの代替電池を使用しISO感度を1段プラス補正で撮影しました。カラーネガなので出た目で大丈夫でしたが、こだわる方は単体露出計の使用をオススメします。
「注意点」
・レンズキャップを外した状態で測光モードになります。電池の消耗が早い為、不使用時にはレンズキャップを装着するか電池を外すかの対応が必要です。
・開放測光はSMCタクマーレンズに対応します。スーパータクマーや他のM42レンズを装着した場合は、マウント横の絞り込み測光SWをONにして
レトロなデザインが特徴で、アナログの温かみある表現が楽しめる
測光して下さい。SWはシャッターを切ると自動的にOFFになります。
カラーフィルムやモノクロフィルムに対応し、表現の幅が広がります
・レリーズロックがあります。Lでロック状態です。
・SPシリーズはフイルム装填で巻き上げが重くなります。丁寧な操作が必要です。
「作例写真」
・磐越西線C57180牽引ばんえつ物語と沿線のスナップ写真です。
フィルム交換も簡単で、アートとしての撮影が可能です
レンズは35mm・55㎜・200mmを装着し撮影しました。フイルムはコダックUltraMaxです。
このフイルムは、晴れた日の青の出方が独特です。赤や黄色は問題なく雨や曇りの日に紅葉と絡めて使用したいフイルムです。
 本機は実用機でコレクター向けの美品ではございません。僭越ではございますが、細部にこだわる方は専門店での購入をおススメします。日本語によるお取引でAs is sale品です。
撮影を含め保証はございません。プロフィールを確認くださいますようお願いいたします。
商品の情報
カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > カメラ > フィルムカメラ > 一眼レフカメラ(フィルム)ブランドペンタックス商品の状態傷や汚れあり発送元の地域福島県

残り 1 19,850円

(409 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥294,386 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから